南房総エリア
社員のモチベーション向上・自律型人材の育成
プログラム詳細
体験時間
1時間~2時間
実施人数
5~20名
実施可能時期
通年
概要
勝浦市 妙海寺にて、マインドフルネス体験を受けるプログラムです。
マインドフルネスの講師は、妙海寺の住職はじめ一般社団法人 寺子屋ブッダの講師です。寺子屋ブッダは「お寺をもっと身近で、楽しくて、温かい場所に。」という目的で活動しており、地域の健康に貢献するお寺として、マインドフルネスを使って「心と体の健康」を養う時間を提供しています。マインドフルネス体験では、講師からマインドフルネスとは?というお話をお伺いしながら、
いくつかの方法で今の自分に意識を向け、過度な「不安」や「焦り」から自分を開放し、穏やかで創造的な自分を取り戻すトレーニングを行います。座禅の様に姿勢を意識することはなく、椅子に座って受けることも可能です。ワーケーションで仕事やミーティングに入る前に行うのがおすすめです。また海を近くに感じながら静かなお寺で行うことで、より非日常が感じられ、体験に集中することができます。
目的
★「今・ここ・私」に意識を向けるマインドフルネスの実践で、過度な「不安」や「焦り」から自分を開放し、穏やかで創造的な自分を取り戻す。
★気分がリフレッシュされ、モチベーションが上がり、作業効率を高めたり、職場内での生産性が向上する等の効果も期待される。
★グループで取り組むことにより、一人ひとりの共感性を育み、良好なコミュニケーションを生み出す。
開催地
妙海寺、その他
スケジュール例
10:00 | 妙海寺集合(駅から送迎は要相談) マインドフルネス基礎講義(体験コース) |
11:00 | 終了 |
※研修として、「共感力・感謝力の向上、多様性への理解(他社を認める、感謝を学ぶ)」など、
目的に応じてカスタマイズすることができます。
各項目基礎であるマインドフルネスを受けられた方は、その後応用編として、
死の瞑想、歩く瞑想、くつろぎの瞑想などに進みます。
詳しくはご相談ください。
料金例
5名1グループの場合/1グループあたり 20,000円 (※このスケジュールで実施した場合)
※各種出張やオンライン等ご希望に応じて承ります。人数やご要望により料金が異なりますので、詳しくはお問合せください。


