都心から短時間で行けるサーフィンスポットとして有名な九十九里エリア一宮町で、平日のお仕事前後にもサーフィンができてしまう
サーフィンワーケーション。
混みがちな土日を避け、好きな趣味の時間を好きな場所で過ごすことで、ワークライフバランスを実現でき、お仕事のパフォーマンスも
上がるはず!

POINT

サーフィンと生きる町、一宮町で波に乗る

年間に60万人ものサーファーが来訪する一宮町では、サーフィンと生きる町として、サーフタウン一宮町のブランドづくりを推進しています。
初心者からプロレベルのサーファーまで、レベルやスタイルに合わせて選べるサーフポイントがたくさんあり、一年を通じてサーフィンを楽しむことができるほか、サーファーが集まるカフェ、サーフショップやローカルマーケットがあるのも嬉しいポイントです。

平日仕事後の出発で、翌早朝から海へ!

都心から近いとはいえ、平日のお仕事前後にサーフィン時間をとるには、かなりハードなスケジュールになってしまい、諦める方も多いのではないでしょうか。
そこで、「平日でもいい波が来そうなら行きたい!」そんな方の希望を叶える、前日夜入りスケジュールをご提案します!
「都心から約2時間という近さ」「一人でも気軽に宿泊できる施設と日中は仕事に集中できるワークスペースがある」「町はサーフィンで溢れてる!」 
この条件が揃えば、ワークライフバランスの実現も夢じゃないはずです。

サーフスポットまで徒歩5分、自然に囲まれた宿泊&コワーキングスペース「Enfield 一宮」

Enfield一宮は、海好き、サーファーにはたまらない!
一宮ビーチ徒歩5分に位置し、コンビニも徒歩圏内、​BBQや宿泊もできるワークスペースです。
庭が広く、気持ちのよい季節は外でもお仕事ができるよう、テラス席があります。
チェックアウトは10時ですが、コワーキングスペース利用者はシャワーが使えるので、夕方帰る前にもう一度海に入って帰ることもできるのが嬉しいポイントです。

スケジュール

スケジュール(1日目)

   
仕事後、都内から車で一宮へ
途中、海ほたるで夕食タイム。
20:30までのお店が多い中、24時まで営業のお店も!
食事後、Enfield一宮
チェックイン後、宿泊

スケジュール(2日目)

         
早朝起床。身支度をして徒歩5分のサーフスポットへ
サーフィンタイム
プロサーファーが営むコーヒースタンド「Atlantic Coffee Stand」でホッと一息
ホテルに戻り、シャワーを浴びたら、軽く朝食をとり、休憩タイム
コワーキングスペースでお仕事タイム
近くのカフェやレストランへランチに
再び戻って、コワーキングスペースでお仕事タイム
もう一度海へ!サーフィンタイム

シャワーを浴びて、帰路の途へ