南房総エリア
新規事業開発・CSR・CSV
プログラム詳細
体験時間
2~3時間
実施人数
5~30名
実施可能時期
通年
概要
今や多くの地域で課題となっている獣害問題。千葉の南房総エリアも例外ではなく、人口の減少に反比例してイノシシ、シカ、キョン、サル、ハクビシンなどの野生動物が増え続け農作物の被害が深刻化する中、処理施設の需要が高まり、2021年に「館山ジビエセンター」を元館山市地域おこし協力隊の現代表が開設しました。ジビエはグルメとしても注目される部分もあり、SDGsに関わる面も多く持っています。
このプログラムでは、施設見学を含め、獣害・ジビエについて、また地域との連携や取り組みなどについてお話しいただきます。
目的
★地域の抱える課題に携わる方からお話を伺い、リアルな現状や事業化について知ることで視野をひろげ、ビジネスへのつながりを考えるきっかけを作る。
開催地(集合場所)
館山ジビエセンター
お申込み・問合せ先
館山ジビエセンター
Tel:0470-29-3919 Mail:oki.llcalco@gmail.com
※ご予約時「千葉県ワーケーションサイトのプログラムを見た」と必ずお伝えください。
スケジュール例
10:00 | 館山ジビエセンター集合 |
解体施設の見学、説明 | |
獣害について、対策や捕獲方法、ジビエ試食など | |
12:30 | お弁当を食べながらチームでアウトプット |
13:30 | 終了 |
料金例
1名あたり 3,500円 お弁当込 (※このスケジュールで実施した場合)
※午後も使う場合は、一緒に罠を仕掛けてみたり、課題についてチームで話し合い、アイディアを発表する形式も可能です。
ご希望がございましたら、ご相談ください。


